私(妻)の実家に、行きたくないと夫から言われています。
理由を聞くと、
・両親と話が合わない
・せっかくの休みに、気を遣うのがイヤ
という子供のような理由を言います。
子供たちだけを連れての帰省は、とても気が楽ですが
子供のことを考えると夫婦そろって挨拶だけでもしてほしいと思います。
人気記事ランキング
-
恋をしてしまった!誰にも言えない主婦のドキドキ恋愛事情
-
既婚なのにモテる!? 「モテオーラ」を持つ既婚女性の5つの特徴!
-
W不倫の終わり方 そろそろ潮時、もう無理と感じたら…
-
年下男性との年の差不倫、実態調査! 危険な恋愛関係はどこまでOK?
-
W不倫の彼から「どうしても会いたい」と言わせたい!駆け引き上手になるLINEテクニック
-
不倫の潮時 家庭を壊さずキレイに別れる方法
-
男性の視線を惹きつける、既婚女性だからこその魅力とは…
-
クチコミでオススメの札幌市で女医がいるレディースクリニック10選
-
不倫中に妊娠した子供、産む?産まない?後悔しない人生の選択
-
既婚女性・胸キュン恋愛体験レポート・「W不倫? 車のディーラーで遭遇したドキドキ体験」」
最新の記事
-
火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』キャスト一覧!横浜流星「はじ恋」以来2年ぶり!川口春奈とうちキュン!
-
人気芸能人占い 吉沢亮さんの運勢鑑定結果 彼女はいるの?気になる恋愛は?
-
不倫・婚外恋愛の相談「理想と現実に悩む、この恋の行方は?」
-
【ウチカレ/ウチの娘は彼氏が出来ない】豊川悦司!トヨエツパワーで視聴率は巻き返し!?
-
【キンプリ・岸優太の恋人は?】人気芸能人占い・岸優太(きしゆうた・King & Prince)の鑑定結果
》 最新記事 一覧
最新のお悩み口コミ相談
- 不倫相手に別れを切り出されました。どうしようもない恋ですが、彼だけが私の支えです。これからどう生きていけばいいのか…。何もできない自分が辛いです。
-
不倫になるきっかけを教えてください。実は、今好きな人がいます。彼は年下です。私は結婚しているのですが、彼となら不倫をしてもいいと思ってしまいます。
不倫になるには、きっかけがあるはずです。その場合、ど
VIEW数:407
-
夫が浮気をしています。問い詰めてはいませんが、確実です。
相手は、年上女性でバツイチ。中学生の子どもがいる人です。
実は、前にもこの女性と関係があり、その時は、問い詰めました。てっきり別れたと思ってま
VIEW数:128
-
不倫ぶっちゃけトーク!第4弾!
不倫、婚外恋愛、W不倫中の人集まれ!
出会いのキッカケ、デートの様子、相手の事、自分の気持ち、などなんでもアリです。
書き込みどうぞ♪♪
VIEW数:344
- 元カレとW不倫しています。元カレが結婚していたので、諦めるつもりで別れてお見合いで結婚しました。夫は優しくていい人です。夫の両親と同居していて、恥ずかしい話ですが、思うようなエッチができません。そんな
わかります。挨拶だけでもして欲しいですよね。
うちの夫もそのタイプ。
仕方ないので、お正月は夫にもお年玉をあげています。
「かわりに実家に一緒に行って欲しい」ということで、あげています。
なんか、それで動く夫に嫌気がさすときがありますが、お正月から嫌な思いをしたくないので、お金で割り切るようにしています。
我が家はそれぞれの実家に帰省しています。
一度主人の実家に泊ったのですが、緊張しすぎて眠れず。
二日目には体調を崩して、迷惑をかけてしまいました。
主人のきょうだいからは、いろいろと言われてますが。
お互いに「親孝行してきます」とわりきってます。
子供二人を、私と夫とでそれぞれの実家に連れて行ってます。
子供たちは両家からのお年玉をもらえる(いない兄弟分もしっかり預かる)ので、
この両家担当制で帰省しています。
というわけで我が家は、もちろんそれぞれの実家に帰省します。
スマホを通して両親に挨拶もできるし、別に夫婦二人でわざわざ帰らなくてもいい気がします。
子供を連れてあなただけで行った方が気楽でいいのでは?
ゆっくりと実家でくつろいでこれます。
夫は邪魔だから丁度いい。
結婚してから3年目ぐらいは、夫も一緒に来ることを実家から言われていました。
でも最近は諦めているようです(結婚5年目です)。
でも「夫から」と必ず手土産持っていきますよ。
実家から夫にお礼の電話を入れる機会にもなるし。それぐらい夫のサポートはします。
なみさんはご主人の実家に行っていますか?
もし行っているのなら、お互い様ですから、ご主人にも言い含めてご実家に行ってもらいましょう。
ご主人が行かないといいはるなら、なみさんもご主人の実家に行かない!と言ってみては?
そうすれば、ご主人も気持ちを変えてくれるのじゃないかな?
子供の年齢にもよるかと思います。
子供が小さい頃は、お互いの実家に揃って行っていました。子供が成長した今は、夫の実家にはいかないです。夫も私の実家にはいかないです。お互い様という感じで、その方が喧嘩もしなくなりました。
挨拶して帰ってこれるぐらいの距離だったら、夫婦一緒に帰省して挨拶だけでもと思いますが。
飛行機や新幹線で移動する距離なら、別に夫婦バラバラでも仕方ない気もします。
最近は「夫婦そろって、実家に年賀のご挨拶」って、少なくなりましたよね。
我が家も子供と二人で自分の実家に、新幹線で帰りますよ。
旦那さんの実家が近く、私にとって年末年始の帰省は一番ほっとできる小旅行です。