でも好き!ダメ男・ダメ夫をデキル男に愛のチカラで変える方法

VIEW数:410

ダメ男・ダメ夫でも別れられない女心。でも好き!と思う女性もいれば、結婚しているなら離婚をするまでもない、と思う既婚女性もいるはず。ドラマ「ヒモメン」では、窪田正孝さんが憎めないヒモメンを演じたのも記憶に新しいところ。そこで、なとかして愛のチカラでダメ男・ダメ夫を変えてみてはどうでしょう。が永遠のダメ男・ダメ夫とは限りません。もしかしたら、愛のチカラでダメ男・ダメ夫を変えることができるかもしれません。


■ダメ男・ダメ夫の特徴

・働かない
・浮気をする
・わがまま
・酒癖が悪い
・暴力的

などのタイプは、ダメ男・ダメ夫とレッテルを貼られがち。
確かに、ダメ男・ダメ夫ではあるだろうけど
でも好き!
という感情を持つ女性もいるわけです。
別れたほうがいいと思ってみても、別れることができない。ダメ男・ダメ夫を捨てることもできない。
むしろ、浮気されても許してしまう、みたいな捨てられるのを怖がるパターンもあります。

ダメ男・ダメ夫が永遠のダメ男・ダメ夫とは限りません。
もしかしたら、愛のチカラでダメ男・ダメ夫を変えることができるかもしれない。
ダメ男・ダメ夫を大好きなら、愛のチカラでデキル男に変えてみましょう。


■ダメ男・ダメ夫の言いなりにならない。

彼や夫がダメなのは、あなたが思うことの半分もダメ男・ダメ夫に伝えていないことが原因かもしれません。
好きだから、大好きだから、ついつい言いなりになっていることが多いようです。

「こんな風に言ったら嫌われる」とか思うことが原因ですから、そこから少し気持ちを切り替えてみましょう。

もうひとつは「私がなんとかしよう」と頑張ってしまうのも裏目にでることもあります。
喧嘩にならないように、でも「無理なことは無理」と言い切りましょう。
変えてほしいところは少しずつでも変えてほしいと言いましょう。
そのとき、あなた自身も変わることです。
お互いに変化をしていけば、ダメ男・ダメ夫も変化をしていきます。


TAKEBEIMGL3708_TP_V4■働かない男にお金を与え過ぎてはいけない。

働かない男は、世間一般ではやはりダメ男・ダメ夫です。
私が稼ぐから働かなくてもいいとあなたが思うなら、それはそれでOKです。
現に、主夫はいますから。でもそれはダメ夫ではなく、立派な家事を仕事としている主夫です。

まず働かないダメ男にむやみにお金を与えてしまうと、相手は付け上がる。
なので、好きだからお金をあげるのではなく、好きだからお金はあげない、と心を決めてみましょう。
もしかしたら、ダメ男・ダメ夫は、そこで気づいてくれるかもしれません。

「僕が働かなくちゃ」と。

例外としては、働きたくても働けない状況にあるとき。
そのときは、心から彼を支えていきましょう。お金の面でも支援するのは仕方ないときもあるはずですから。


■ダメ男・ダメ夫を否定せず認める。

「だからあなたはダメなのよ」
という言葉、思わず喧嘩のときに言ってしまっていませんか?
ダメ男・ダメ夫はその言葉で
「俺ってダメだ」と思いがち。さらなるダメっぷりに拍車をかけているかもしれません。

まずは、小さなことからでもダメ男・ダメ夫を認めること。そして、感謝をすること。褒めること。
まるで子育てのようですが、ダメ男・ダメ夫をデキル男に変えるのは、子育てに似ているかもしれない。

例えば、ぐうたらダメ男・ダメ夫が何もしないでダラダラしてたら、イライラ口調ではなくごく自然に
「お風呂掃除してくれると助かるわ」
とでも言ってみる。奇跡的にダメ男・ダメ夫が言うことを聞き入れ、お風呂掃除をしたら、大げさなくらい喜びましょう。

「ありがとう、嬉しい」と感謝をしましょう。
そんなの当然だ!と思っても、ダメ男・ダメ夫は気弱(?)な男性。
認めてもらえること、感謝の気持ちが喜びになるようです。


■ありったけの愛情でダメ男・ダメ夫を変える。

ちょっと前にドラマ「ヒモメン」が放送されてました。窪田正孝さんが憎めないヒモメンを演じてました。あの主人公には、愛情があふれてました。そこがポイントなのではないでしょうか。

愛情を感じられることはこの上ない幸せです。
ダメ男・ダメ夫から大きな愛を感じているなら、どうか幸せであるように。

暴力や酒乱の男とは別れるべきでしょうが、そうでないのなら、世間でいうダメ男・ダメ夫をあなたの大好きな人とイコールにしなければいいと思います。

人によっては、基準はいろいろ。
好きなら、好き。別れたくないなら、捨てられないなら、とことん尽くすのもアリかもしれないし、少しでも彼や夫がダメ男・ダメ夫から変わってくれるよう、ありったけの愛情で変えてみるのもアリだと思います。

一未

エンタメ | テレビ | 不倫・浮気 | 恋愛 | 男性心理の最新記事