お互い割り切って始めたW不倫でしたが、だんだん気持ちが彼の方に傾いてきてしまいました。 KAO 不倫・浮気, 男性心理 VIEW数:32573 W不倫再婚離婚 お互い割り切って始めたW不倫でしたが、だんだん気持ちが彼の方に傾いてきてしまいました。 子供もいない夫婦ですが、主人との関係も特に問題はありません。 でも彼と会うたびに、「このまま一緒に時間を過ごしたい」と願ってしまいます。 主人と離婚して、彼と一緒になることができますか? できればW不倫経験者の方に、アドバイスを頂きたいです。 ツイート 不倫・浮気 | 男性心理の最新記事 主婦の片思い、どうしたらいい? 不倫ぶっちゃけトーク W不倫の彼からのプロポーズ、どうしたらいい? 不倫、コロナで別れ? 男友達との不倫はあり?
W不倫経験者です。 結論から言うと、離婚はしないほうがいいと思います。 私の場合は夫が毎日仕事で忙しく帰りも遅かったので、すれ違いの寂しさから不倫に走ってしまいました。 不倫相手は職場の同僚で、関係を始めた頃はスリルと背徳感でお互いに盛り上がっていましたが、そのうちKAOさんのように彼の方に気持ちが傾いて離婚を考えるようになっていました。 彼の方も奥さんと別れると言ってくれましたし、その時はもう私には彼しかいないと思っていたので夫に離婚を申し出ました。 うちも子供がいない夫婦だったのであとは夫の気持ち次第でしたが、簡単にできると思っていた離婚が成立するまでは本当に大変でした。 しかも不倫相手は結局子供可愛さに離婚しなかったというオチつき。 今振り返ってみても、後悔ばかりしてしまいます。 返信
W不倫の末、相手と結婚しました。 付き合っている頃から、相手の家庭が崩壊していたので自然な流れで離婚→再婚しました。 とはいえ世間的には認められないというか、今までの付き合いが全部なくなる覚悟をしたほうがいいです。 実家の両親、親戚や友人との付き合いはなくなりました。私の味方になってくれる人は、一人もいませんでした。 それぐらい、身勝手な恋愛だったのだと思います。 今本当に幸せかと聞かれれば、誰かを不幸にして幸せになることは後ろめたいもの。 時間を巻き戻せるならと、正直考えてしまいます。 返信
W不倫の結末はドラマのように簡単にはいかないものです。 慰謝料を請求される可能性もあります。 ご主人と問題がないのであれば、不倫の恋と割り切って家庭を大事にしたほうがいいと思います。 私もそうするべきでした。今は後悔しています。 もし、KAOさんがどうしても不倫相手と一緒になりたい、この先の人生一人でも生きていける覚悟がある、というなら離婚すればいいと思います。 きつい言い方してすみませんが、後悔してほしくないので言わせてください。 返信
W不倫経験者です。
結論から言うと、離婚はしないほうがいいと思います。
私の場合は夫が毎日仕事で忙しく帰りも遅かったので、すれ違いの寂しさから不倫に走ってしまいました。
不倫相手は職場の同僚で、関係を始めた頃はスリルと背徳感でお互いに盛り上がっていましたが、そのうちKAOさんのように彼の方に気持ちが傾いて離婚を考えるようになっていました。
彼の方も奥さんと別れると言ってくれましたし、その時はもう私には彼しかいないと思っていたので夫に離婚を申し出ました。
うちも子供がいない夫婦だったのであとは夫の気持ち次第でしたが、簡単にできると思っていた離婚が成立するまでは本当に大変でした。
しかも不倫相手は結局子供可愛さに離婚しなかったというオチつき。
今振り返ってみても、後悔ばかりしてしまいます。
W不倫の末、相手と結婚しました。
付き合っている頃から、相手の家庭が崩壊していたので自然な流れで離婚→再婚しました。
とはいえ世間的には認められないというか、今までの付き合いが全部なくなる覚悟をしたほうがいいです。
実家の両親、親戚や友人との付き合いはなくなりました。私の味方になってくれる人は、一人もいませんでした。
それぐらい、身勝手な恋愛だったのだと思います。
今本当に幸せかと聞かれれば、誰かを不幸にして幸せになることは後ろめたいもの。
時間を巻き戻せるならと、正直考えてしまいます。
W不倫の結末はドラマのように簡単にはいかないものです。
慰謝料を請求される可能性もあります。
ご主人と問題がないのであれば、不倫の恋と割り切って家庭を大事にしたほうがいいと思います。
私もそうするべきでした。今は後悔しています。
もし、KAOさんがどうしても不倫相手と一緒になりたい、この先の人生一人でも生きていける覚悟がある、というなら離婚すればいいと思います。
きつい言い方してすみませんが、後悔してほしくないので言わせてください。
恋は愛じゃないです。情でもないです。
いっときの感情で人生を狂わせるのは危険です。