夫は職場の女性と1対1で飲みに行ったりしています。「友達だから隠さないで話している」と言いますが、私はなんかモヤモヤします。
私には1対1で飲みに行くような男友達はいません。そもそも男友達なんていません。電話もLINEも女性ばかりです。なので、男女の友情そのものが理解できないのです。
「やめて欲しい」と何度か夫に言いましたが「友達なんだから気にすることじゃない」といいはるのです。
ちなみに、その女性も結婚しています。子どもが中学生とかいう普通の主婦だそうです。会ったことはありません。
不倫ではないかもしれないけど、男女の友情って信じられなくて……。

					恋をしてしまった!誰にも言えない主婦のドキドキ恋愛事情				 
					既婚なのにモテる!? 「モテオーラ」を持つ既婚女性の5つの特徴!				 
					W不倫の終わり方 そろそろ潮時、もう無理と感じたら…				 
					年下男性との年の差不倫、実態調査! 危険な恋愛関係はどこまでOK? 				 
					W不倫の彼から「どうしても会いたい」と言わせたい!駆け引き上手になるLINEテクニック				 
					不倫の潮時 家庭を壊さずキレイに別れる方法				 
					男性の視線を惹きつける、既婚女性だからこその魅力とは…				 
					クチコミでオススメの札幌市で女医がいるレディースクリニック10選				 
					不倫中に妊娠した子供、産む?産まない?後悔しない人生の選択				 
					既婚女性・胸キュン恋愛体験レポート・「W不倫? 車のディーラーで遭遇したドキドキ体験」」				 
					電話占い戸隠が最も注目される電話占いである5つの理由				 
					浮気する女/不倫のぶっちゃけトーク!結婚してても恋バナしたい!				 
					ドラマ【正義の天秤】のキャスト!亀梨和也×北山宏光が弁護士に!				 
					橋本大輝体操選手の鑑定結果/オリンピックアスリート占い				 
					【ミステリと言う勿れ】キャスト・ネタバレあらすじ!菅田将暉で月9ドラマ化!				 
同僚とのお酒くらいあると思います。
実際、ご主人はあなたに報告しているのだし、本当に友達関係として付き合っていると思いますよ。
あまり気にしないほうがいいのでは?
私も独身時代からの男友達と、年に1回程度ですが食事しますよ。
お互いの家族のことも知ってるので、愚痴の言い合いになりますが…
私が言いがちな「旦那の愚痴」を、男性の立場になって答えてくれるし。
そのことを旦那に話すと、「俺の味方だ」と気持ちよく食事に行かせてくれます。
旦那さんに、どのようなこと話しているのか聞いてみるのもイイと思います。
不倫はないと思いますが、いい気分ではないですよね。
私の夫も女友達がいるけど、グループ的な関係なので許してます。
1対1は、許さないって言いました。やっぱり1対1はダメ!ですよ。
それを許していたら、夫が不倫しました。
結局、友情なんてないんです。
今すぐ相手の女性に話して「会わない」ようにと約束させるべきです。
貴方も一緒に飲みに行くというのはどうですか?
貴方もその女性と友達になればいいんですよ。
なんでもないなら、ご主人はその話を受け入れるはずです。
それが嫌だと相手の女性が言ったら、ご主人との友情はそこで切ってもらえばいいと思います。
あまり騒ぎたてると逆効果になりそう。
ご主人を信じていくしかないと思います。
相手の女性のご主人は許可をしているということですか?
それなら、いいけど。
シングルマザーとかだと危険かな。
私もあり得ないと思います。
仮に夫がそうのようなことを言ったら、絶対にダメ!と言います。
離婚まで考えたっていいくらいに言うかも。
いい気分じゃないですよね。
私ならやめてもらうかも。
私は気になりません。
私にも男友達がいるからかも。本当に友達だからあなたに言っているのだと思いますよ~。
でも、あまり気になるなら、子どもがいるのなら、子どものためにやめてもらいたい、と言うのありかもしれません。
思春期になると敏感ですから、気を付けないといけないと思います。
相手の女性は、お子様がいるようですから、その点から注意してみては?
絶対許しません!
いい気になるな!って怒鳴ります。
優しく言うからダメなんです。本当に嫌なら、断固としてNGを出しましょう!
微妙ですけど、理解できないなら、再度「やっぱりいやだ」と言うべきでは?
しこりになったら大変ですよ。
ご主人だって貴方との関係が大事でしょうから、ギクシャクしたらその女性とはあわなくなると思います。
いいんじゃないですか?私は気になりません。
そのかわりというか、
私には男友達はいないけど、女友達と飲みにいったり、旅行するのも認めてもらってます。
それならハッキリとした態度に出ましょう。そこまでして続けるなら、離婚になるかも?と脅してやりましょう。
そうすれば、きっとご主人はあわててあわなくなると思います。
微妙ですね。でもグループならOKだけど、1対1はダメだと思う。